本日、2021.2.19 ドカーンと損失▲20万円規模をやりました。
そうすると、まず何かのせいにしたくなります。
私の場合に限りですが、
「この、くっそおんぼろ大リーグボール養成ギブスがぁ~」
と、ブチ切れ、正にモニターをぶん投げたくなります。
しかし、同時に、その根本原因は未来の値動き予測能力が100%ではないことも、重々認識しています。
さらに、私に与えられた手段は、
それを比重乗せナンピン10枚以内で実現することであることも認識しています。
モンスターを倒すには、90%以上の予測精度ではダメなのです。
方向とタイミング、両方とも限りなく100%に近づけなければ、絶対に勝てないのですよ。
残り10%以下では、モンスターにとっては楽勝、楽勝。
投資家は、余裕でその一撃でどん底まで叩きのめされます。
この現象は、「くっそおぼろなんとか」を使おうが使わまいが同じことです。
すべては、私の予測能力の精度次第。
現在、その点、重々認識した上で、何度でも無限に挑戦中。
「無駄な抵抗」と、笑われるかも知れませんがやってみますよ。
心折れるまで。
できなければ、できるまで。
それまでは、決して近づかないように。
現在、モンスター相手の最強・最大の課題は、
方向性はともかくとして、エントリータイミング。
この点、地下にもぐって、再々出直しをはかりたい。
あしからず。
そうすると、まず何かのせいにしたくなります。
私の場合に限りですが、
「この、くっそおんぼろ大リーグボール養成ギブスがぁ~」
と、ブチ切れ、正にモニターをぶん投げたくなります。
しかし、同時に、その根本原因は未来の値動き予測能力が100%ではないことも、重々認識しています。
さらに、私に与えられた手段は、
それを比重乗せナンピン10枚以内で実現することであることも認識しています。
モンスターを倒すには、90%以上の予測精度ではダメなのです。
方向とタイミング、両方とも限りなく100%に近づけなければ、絶対に勝てないのですよ。
残り10%以下では、モンスターにとっては楽勝、楽勝。
投資家は、余裕でその一撃でどん底まで叩きのめされます。
この現象は、「くっそおぼろなんとか」を使おうが使わまいが同じことです。
すべては、私の予測能力の精度次第。
現在、その点、重々認識した上で、何度でも無限に挑戦中。
「無駄な抵抗」と、笑われるかも知れませんがやってみますよ。
心折れるまで。
できなければ、できるまで。
それまでは、決して近づかないように。
現在、モンスター相手の最強・最大の課題は、
方向性はともかくとして、エントリータイミング。
この点、地下にもぐって、再々出直しをはかりたい。
あしからず。
コメント